外来症例14 特発性過眠症として紹介された過労性過眠症

key word  就労中の居眠り 睡眠クリニック 診断手法(横断的・縦断的)

19歳 男性

以下の紹介状を持参し、会社上司同伴で当院初診に至る。

仕事中突然の眠気あり、睡眠障害を疑いPSG(睡眠ポリグラフ検査), MSLT(昼間の睡眠評価)を施行致しました。夜間の睡眠障害は特に認められず、またNap(午睡)に対する睡眠潜時は3-4分(特発性過眠の診断基準に合致)でした。レムは1回しか認めず、その他ナルコレプシーの随伴症状もなく特発性過眠症と診断しました。仕事に支障をきたしているようですので、モダフィニル(神経刺激薬)の適応かと思われます。宜しく御加療お願い致します。

当院で聴取した病歴
工業高校卒。土木建設会社に入社。2ヶ月の研修後当地の大型土木現場で働いている。学生時代は居眠りなどする事はなかった。研修中も問題はなかった。昨年の7月に当地の工事現場に来たが、当時から朝5時半起床が出来ない日が週に1-2回あった。上司が起こしに行くと何とか起きる。赴任当時は日中眠る事はなかったが、本年になり、仕事中も短時間眠る。朝は毎日起こす必要がある。就床は11時だが、すぐ眠れる場合と30分位は眠れない場合がある。仕事が終わるのは午後8~10時の間との事であった。

以下問診。
医師:自分では過労と思う?>ご本人:そう思う時もある。
休日は隔週2日であり、1日間の休日も2日間の休日も昼の12時まで寝ている。
月曜日は起きられますか?>起きられないので起こして貰う。
仕事の適性はあると思う?>仕事自体は好き。だけど不向きと思う。朝が早い。体力的に結構きつい。

上司によると仕事中の居眠りは危険なので20日間静養させようと実家に帰したところこの診断書を持参したと言われる。
実家では11時までテレビを見て8時に起きる生活をしていた。日中の居眠りはなかったが職場復帰しても相変わらずの状態との事であった。

持参した睡眠ポリグラフの結果からは睡眠ステージ3,4の深睡眠は16.6%(正常20―25%)であり疲労回復に必要な睡眠が不十分ではないかと考えた。
以上から過労と診断し、睡眠の質を良くする為、睡眠導入剤ハルシオン(0.25mg)1T処方し、早寝、仕事軽減を上司に指示して以下の診断書を会社に提出した。
本人、上司とも診察結果とその説明に納得された様子であった。

診断:過労状態
過労による過眠と診断致しました。睡眠の質を良くする為に睡眠導入剤を処方しました。今後仕事に慣れれば通院の必要はないと思いますが、しばらくは通院加療の必要を認めます。

1ヶ月後
昼間の居眠りはなくなった。仕事も軽減して貰っている。朝は目覚ましで起きるのと、上司から起こして貰うのが1:3位になったと云う。
ハルシオンをデパス(0.5mg)1Tと緩和な安定薬を処方し、次第に薬物中止を提案しておいた。

以後受診なく、職場に適応しているものと推察される。

診療のポイント
特発性過眠症とは原因不明の過眠症であり、ヒスタミン系伝達が低下しているとの報告もある。ナルコレプシーや睡眠時無呼吸症より頻度が少なく、本疾患に対する知名度も低い。本症例は睡眠専門医による診断であり、診断基準に合致していると言えなくもないが、過眠の原因に対する病歴聴取が不十分と言わざるを得ない。特発性過眠と過労性過眠の治療は全く逆であり、検査所見と現症状による横断的診断だけでは不十分であり、十分縦断的に病歴を聴取して何時頃からどの様な状況で過眠が生じているかを考慮して診断・治療を行う必要がある。

外来症例14 特発性過眠症として紹介された過労性過眠症 への51件のフィードバック

  1. えま のコメント:

    初めまして。中学3年の受験生です。
    友達にこの症状が似ていてこれでは無いかと言われ読ませていただきました。
    毎日寝ても寝てもスッキリしません。
    中学1年の時は23.24時に寝て7時に起きていました。その時はスッキリ起きれていました。ですが、中学1年の3学期が終わる頃、突然起きれなくなり寝れなくもなりました。それから時間が合わず学校に行けなくなり、寝るのは1時〜2時、酷い時は6.7時まで寝れません。起きるのは3時〜5時、酷い時は19時〜22時です。
    それでもスッキリせず睡魔が襲ってきて、二度寝、三度寝してしまいます。
    1度精神科に通いました。睡眠導入剤を貰い、その間はスッキリと起きれましたが
    薬がきれてからまた起きれなくなり体がだるく、起きた時頭痛が起きます。運動もやっていたのですが、今では体がだるくやりたくないとなります。
    受験生なので病院に通うというのは難しいです。生活習慣治せば治るものなんでしょうか?これ以上悪化する可能性はありますでしょうか。

    • 西川 正 のコメント:

      受験生だからこそ、受診されて正しい診断と治療を受けられる必要があると思います。文面からは”うつ”の可能性もあると思います。

  2. じゅん のコメント:

    はじめまして。
    19歳の浪人生です。
    24時に寝て7:30〜8:00に起きる生活をしてます。それにも関わらず午前中に少し睡魔が襲ってきて、14:00ごろに思わず机に突っ伏して寝てしまうほどの睡魔が襲ってきます。そこで寝てしまうと気づけば17:00。それでもスッキリとせず二度寝、三度寝と、1.2時間記憶がない状態になり19:00ごろパッと目が覚めます。
    食後で眠くなるにしては寝すぎだし、この間勉強してないで親と話してるだけでも眠くなりました。

    昔からコーヒーを飲んでいたからなのか、母の遺伝なのかで、コーヒー一気飲みしてそのまま寝れる体質でカフェインはあまり効きません。この間もモンスターエナジーを半分ぐらい飲んで気づいたら3時間寝てました。

    残り受験本番まで1ヶ月ないので、病院には受験が終わってからにしたいのですが、それまでの間、自分でできる改善方法や、市販の飲むといい薬などありましたら教えてください。

    • 西川 正 のコメント:

      ご自分の生活状況の見直しをされ、健康的な生活習慣を心がけて良質な睡眠が取れるように試みてみて下さい。早寝早起き、朝食をきちんと摂る、就前にスマホをしないなど。

  3. Y のコメント:

    こんにちは。現役高校1年生です。
    中学1年ごろから眠気が襲うようになり、
    中3までは無理をしたら耐えられるくらいだったのですが、最近はいつのまにか授業中に寝ており、チャイムの音とともに起きると言う生活が続いています。ひどい時には、歩く、走るの動作中でも眠くこけそうになることもあります。また、何をしても満足感は得られず、倦怠感が募るばかりです。少し多めに寝ているくらいなのですが(具体的には11:30〜7:00くらい)改善する様子はありません。何がいけないのでしょうか?

    • 西川 正 のコメント:

      睡眠専門の医療施設を受診され、精査・治療を受けられる事をお勧めします。

  4. かがり のコメント:

    初めまして
    特発性過眠症と診断された高校2年生です。普段から12時間〜16時間以上眠ってしまいます。
    起こしても起きないことが多いです。
    居眠りも多く、寝てしまうと2〜3時間ほど寝たままだったこともあります。
    それでも寝ても寝ても寝足りなくて
    スッキリした感じは一切ありません。
    普通の方が徹夜した時のような眠気がずーーっとあります。
    病院で検査入院をし
    日中の脳波と眠っている時の脳波を取り
    念の為光を当てる検査と血液検査も受けたのですが
    血液検査は異常なし
    光の検査 異常なし
    日中の検査 光検査をしてから
    10分くらいじっとしててねと言われた時も
    すぐ深い睡眠にまで落ちて
    眠ってしまっていました。
    夜の睡眠の検査では
    普通の人とは違い、
    レム睡眠のノンレム睡眠を5、6回繰り返して
    13時間ぐらい眠ってしまっていました。
    (途中で採血のためにやむを得ず起こされたので
    普通ならもっと寝ていると思います。
    起こされる直前にも深い睡眠に入っていたので。

    検査入院中も十分に睡眠をとり(起きるまで寝て
    健康的な生活を送っていたにも関わらず
    検査中もやはり13時間ぐらい寝てしまっていました。
    これは過労性過眠では無いのかなと思います。
    ロングスリーパーにしては長過ぎるのと
    寝ても寝ても眠り足りないので
    それも違うかなと思っています。

    サインバルタとモディオダールを試しましたが
    副作用がとても強く出てしまい
    効果は発揮されませんでした。

    何をしていても眠く
    体育の授業中にも歩きながら眠ってしまうことがありました。

    少し上のコメントで
    睡眠時間が足りてない→眠ってしまう
    ロングスリーパーの方が睡眠時間が足なくて→眠ってしまう
    というのがどちらも特発性過眠症という分類に入れられていることが書かれていますが、
    上の全ての方の意見を見たところ、
    恐らく11人程は 私と同じ、特発性過眠症にとても当てはまる方々なのでは無いかなと思っています。
    ただ、同じ症例が少なく、研究出来ないが為に原因も不明で
    薬も開発されていないため、
    過労性過眠でもなく
    ロングスリーパーでもない
    私達が困っていても、
    特発性過眠症と調べると
    1番上にあるように、特発性過眠症と診断された過労性過眠の方が出てくるため
    何も知らない方から眠りが足りてないんじゃない?などと
    試したことや全然違う方法、
    眠れてるからいいんじゃんなどと
    たくさんの言葉を言われます。
    認知度が低いのも困りますが
    何より過労性過眠もロングスリーパーでも特発性過眠症と診断してしまう病院が多い気がします。
    睡眠の質を高める薬も毎日飲んではいますが
    全く変わりはありません。
    本当に特発性過眠症な人は
    睡眠の質を高めても個人差はあるとは思いますが
    変化が出ないのでは無いでしょうか?
    出る人が1〜3人居たからと言って
    全員が全員、睡眠の質が悪いとは思えません。
    私だったらこの段階だとまだ分からないことだらけの未知の病気なので
    睡眠の質が悪い
    睡眠の質を高めた方がいいと
    色んな方にすすめることが出来ないと思います。
    (色んな方にすすめられていたので
    他の可能性を考えるということが
    見えなくなっているのではと少し怖くなりコメントしてしまいました。

    • 西川 正 のコメント:

      とても立派なコメント・考察をお寄せ頂き、ありがとう御座いました。

  5. ちりめんじゃこ のコメント:

    はじめまして。突然のメッセージ申し訳ございません。

    私は今高校二年生で、異常な眠気に悩んでいます。
    先日、登校中に歩きながら寝てしまったようで、「パーッ!!」と言うクラクションの音でハッと気づくと車道のど真ん中(しかも知らない道)に立っていたことがあり、自分の眠気が恐ろしくなり病院の受診を考えています。

    睡眠時間は1日7時間以上取るようにしていますが、授業はほとんど寝てしまいます。学習の遅れを取り戻すために家で勉強しなくてはいけないので、これ以上夜に睡眠時間を取ることは難しいです。カフェインも摂取していますがあまり効果はありません。

    母は「お前に怠け癖がついているせいだ」と言って取り合ってくれないので、お小遣いで病院に行こうと思います。検査や薬などの費用はだいたいどれくらいかかるのでしょうか。(総じて読みにくい文章で申し訳ございません)

    • 西川 正 のコメント:

      決して怠けではなく、過眠症という病気です。小遣いで受診するなど考えられず、このブログなどをご両親に示されて、睡眠クリニックなど専門的な医療機関を受診されて下さい。

  6. ここ のコメント:

    はじめまして。
    高校2年生です。
    高校に入学してしばらくしてから、22時に就寝し6時過ぎ起床で睡眠時間が十分なはずなのに眠気に襲われます。休日は半日近く寝ており母に声を掛けられても全く記憶がなく起きられません。
    学校では体育の授業は体を動かしているので起きていますが、他の科目は寝て起きての繰り返しがほとんどです。

    集中力が落ちてきており成績も悪くなったり、疲れがとれてなくて部活動も辞めまたりしました。
    自分の怠けなのか病気なのか分かりません。
    自分自身に甘いところが昔からあるので怠けなのでしょうか?

    • 西川 正 のコメント:

      怠けではなく、睡眠の質が良くないのだと思います。精神科クリニックを受診され、深睡眠が得られるような薬物を処方して貰って下さい。

  7. ルア のコメント:

    初めまして。
    10代の女子です。
    日頃から授業中の強い眠気に襲われています。
    先生や友人に起こしてもらうこともしばしばあります。
    私立の学校で遠方から通っている為、朝早く起き、夜遅くに帰ってきています。
    布団に入るのは23時頃、寝付くのは、日によってバラバラですが、酷い時は1時間、2時間かかったりします。
    起きる時間も5時半から6時ぐらいです。
    以前、看護師をやっている母からは、寝ている時もリラックス出来ず、眠れていないのではと健康食品などを渡され、試してみましたが、どれも聞いた試しがありません。
    休みの日も、23時に寝て、昼の12時ぐらいに起きるのが普通になっています。
    これは、なんなのでしょうか。
    授業中に寝てしまうのは少し困るので、対処したいのですが、やり方が分かりません。
    これは、病院を受診した方がいいのでしょうか?

    • 西川 正 のコメント:

      お母さんご指摘のように睡眠の質が問題だろうと思います。健康食品ではなく、睡眠専門の医療機関をネットで検索され受診される事をお勧めします。

  8. RE のコメント:

    初めまして。現役学生です。
    私は以下のことに悩まされています。

    ・目が覚めても体が起き上がるまでに30分以上かかってしまう日がある。
    ・中学の時起立性調節障害と診断されたが、高校の時に診察を受けるともう治っているはずだと言われ診断は寝不足と貧血。
    ・貧血の症状が過度に出るため、血液検査血圧検査を計数十回(病院に来る度)受けるも貧血だと診断されたのはたったの一回だけ。
    ・寝不足と言われたが、22時に寝たとしても起きるのは11時過ぎ。
    ・月に1回は半日以上寝続けてしまう時がある。
    (過度な運動や疲労で疲れてる訳では無い)
    ・たまに自分が寝たのか寝てないのか分からず目をつぶって居たら朝だったみたいなことが起こる。
    ・アラームを分刻みでかけていても聞こえず起きられない。
    ・起こされた記憶がいつのものなのか曖昧になる。
    ・薬を処方されても薬慣れが早く効き目が感じられなくなることが多々ある。

    場所を変えて病院に行っても、医師に出される診断結果は「今の年頃だと仕方がない」です。
    ですが私は今の年頃、学校に通わなければいけない中で自分ではどうすることも出来ない眠気といつまで闘わなければいけないのか、不安で仕方がないです。

    • 西川 正 のコメント:

      恐らく睡眠の質に問題があると思います。睡眠専門のクリニックを受診されてください。近日中に貴君同様の症例をUpする予定です。ご参照ください。

  9. はち のコメント:

    こんにちは、27歳です。
    高校生の頃からテスト中に寝る、飴を食べていても寝るような症状?があり悩んでいました。
    就職してからも歌いながら、歩きながら眠気で意識がとびとびます。
    帰宅後も19-21時は眠気がひどく我慢できずに寝てしまいます。
    夜の睡眠は23:30-7:00間としっかりと取れているつもりです、夜中に起きることやいびきはありません。

    受診したところ、MSLT検査、PSG検査を勧められました。入院が必要だそうですが、
    初めての環境でいつものように眠気が来るのか結果がきちんとでるのか心配です。
    一回の検査で正確な結果がでるものなのでしょうか?

    • 西川 正 のコメント:

      MSLTは初めての環境で繰り返し入眠潜時を測定し、「入眠し易さの程度」を測定するものですから、眠気が来るかどうかを心配される必要はありません。その為には前日に良質で十分な睡眠が取れたか否かをPSG検査によって判定する事が必要で、外来症例14のようにその判定を誤ると誤診が生じる場合もあると思います。担当医から検査結果について詳しく説明を受け、十分納得された上で治療を受けられて下さい。

  10. M.S花 のコメント:

    こんにちは
    ついこの前高校一年生になりました。女性です。
    私は小学六年生の頃から少し授業中に居眠りをするようになり、
    中学に入って成績に影響があるほど酷いものになっていきました。
    夜みんなと同じ時間帯に寝たとして、(12時頃)みんなが授業中眠くなっても耐えられるところを私は我慢していても無意識のうちに寝てしまっていて、起きれてもまたすぐに寝てしまいます。それを続けてきて受験期もそのような症状(?)があり、やる気がないわけじゃないのに勘違いされるのがすごく嫌でした。中学の先生はまだ人数が少ないので少しだけ理解してくれていたからなのか成績がドーンと落ちることはありませんでしたが、高校生になりコロナの影響で開始は遅れましたが、
    高校生初の授業でも、寝てしまいました。
    親には「ちゃんと寝てないからだ」とか言われますが最近は1時までには寝ています。
    そして朝は規則正しく起きています。
    カフェインを摂るといいと聞いたのでコーヒーを飲んでみたのですが、
    イマイチ効果はありませんでした。
    少し眠気が弱くなったかなーくらいで眠いものは眠いです。
    高校の先生は人数も多いので、理解してもらえなさそうで自分の進路にひびきそうで怖いです。
    最近は昼寝時間は学校のある日は帰ってきてから約1時間ほど、余裕があれば3時間は寝ています。
    今日は3時間寝たあとに起きて、
    「もう朝か」などと思いました。
    どういう病院に行けばいいのかが分かりません、
    あと、親に連れていって貰えなくても自分で行くべきですかね、?

    • 西川 正 のコメント:

      専門の睡眠クリニックを受診される事をお勧めします。ネットで検索されて、受診されたら良いと思います。また今後の治療のためにはご家族の協力が必要と考えます。

  11. 八代 のコメント:

    はじめまして。
    中学入学頃から昼間耐え難い眠気に襲われて寝てしまうというのがかれこれ10年近く続いてます。
    学生時代は、授業中どの席でも寝てしまう、体育の時間や部活中にも寝る、人と対面で会話をしていても寝る。今でも仕事中(ほぼデスクワーク)は勿論、歩きながら、自転車漕ぎながら、車を運転して10分以上経つと強い眠気など全く眠気が改善しません。。
    眠くないのに意識が飛ぶように落ちてしまうことも多々です(すぐ目は覚めますが…)

    夜の睡眠時間を長く取る(6時間→8時間)ことを数週間続けるなどしてみましたが効果は今一つでした。

    学生時代は放っておきましたが、流石に病院に行こうと思っての書き込みなのですが、この症状ですと何科が妥当なのでしょうか?

    • 西川 正 のコメント:

      専門の睡眠クリニックを受診される事をお勧めします。ネットで検索されて、受診されたら良いと思います。

  12. ○○...○○ のコメント:

    僕は昔過眠症患者会のライングループに参加していましたが

    役員の方が「特発性過眠症」の患者様の半数くらいが普段4時間しか睡眠をとっていない事を問題視していました。
    今の診断基準は睡眠不足と同一なんですよね。

    ただしその検査基準では毎日8時間睡眠でも睡眠不足の可能性が大きいと言われて、

    僕も今は投薬をやめて長時間寝続けて、良くなりましたが「特発性過眠症」が全く何がなんだかわからないです。

    • 西川 正 のコメント:

      貴君の場合はロングスリーパーではないかと思います。
      私は睡眠の専門家ではないですが、ネットの特発性過眠症の記事を読むと厳密な検査手順に従って診断された場合、やはり特発性過眠症は存在すると思います。特発性過眠症についての記事を丹念に読まれて下さい。

  13. RO のコメント:

    はじめまして。
    MSLT検査を受け、結果が以下の通りでした。
    平均睡眠潜時:3分15秒
    平均レム潜時:1分30秒
    レム出現回数:4回(PSG含めると5回)
    検査前の平均睡眠時間は6時間程度

    脱力発作はないのでナルコレプシー2型と言われたのですが、慢性的な睡眠不足の時もこの様な結果になるのでしょうか。教えて頂きたいです。

    学生時代授業やテスト中に寝落ちするという様なエピソードは持っているのですがクラブ活動による疲れだと思っていたし、その後感じる眠気は急に寝落ちする様な強さではなく睡眠不足の為と考えておりました。納得しきれないというか、まだ認めたくない気持ちが残っています。一生に関わるものなので誤診だったらと不安です。

    長文を読んで頂きありがとうございます。宜しくお願い致します。

    • 西川 正 のコメント:

      PSGによる睡眠の質的評価が記載してないので何ともお答えしにくいですが、外来症例14のMSLTではレム出現回数は1回のみであり、ROさんの場合はナルコレプシーと診断して良いのではないかと思います。ネットではナルコレプシーの診断基準や、MSLTの評価法について詳細な解説がなされていますので、それらを読まれたり、何よりも現在の睡眠クリニックのDrに質問されたら良いと思います。当院ではMSLTは実施してませんし、私自身睡眠の専門家ではありませんので、このコーナーをセコンドオピニオンの場にして貰っても困ります。

  14. こまりんご のコメント:

    はじめまして。
    社会人9年目なんですが年々日中の眠気がひどくなっています。
    睡眠も人並みにとっていますし、帰宅後ご飯を食べてからすぐに寝てしまいそのまま朝まで…
    ということも何回もあり、その回数も増えています。それなのに日中眠くなり仕事中に気付けば寝てしまっていることが多々あり、仕事に影響しています。
    朝はわりかしスッキリ起きれていると思います。
    病院に行って相談した方が良いのでしょうか?
    北海道在住なんですが、北海道にも病院ありますでしょうか?

    • 西川 正 のコメント:

      「北海道 睡眠クリニック」で検索されれば多くの睡眠クリニックがあるようです。ご自分に合うと思われるクリニックを受診して下さい。

  15. のら のコメント:

    社会人9年目になります。
    仕事の勤務は規則的な交代勤務ですが昔から昼間の眠気、運転中の眠気に悩んでいます。
    朝の寝坊もしてしまうことが何度かあります。 睡眠時間は十分に取っていると思っています。休みの日などは長いときで夜から次の日の夜まで寝ていることもあります。
    周りからは気持ちの問題と言われ叱責をされるのですが、寝坊をどうにかなおしたいです。
    どうすれば治りますか。やはり気持ちの問題なのでしょうか。

    • 西川 正 のコメント:

      気持ちの問題ではなく、睡眠の質的障害による日中の眠気、寝坊と思われます。睡眠専門のクリニックの受診をお勧めします。

  16. りとる のコメント:

    初めまして,22歳です。
    中学の頃から授業中に何度も眠たくなり、一瞬寝ていることで悩んでました。それが大学まで続き、大事なテストでも眠くウトウトすることがありました。その時はまだ、そこまで気にしていませんでしたが、車の免許を取得し運転するようになり、運転中の眠気で一瞬眠ってしまうことが頻繁にあり、危険なこともありました。日常でも、ドライヤーやピアノをしている時など、一瞬ガクンと眠りに落ちることもありました。やはり、運転が事故に繋がるので、脳神経外科を受診し検査したところ、脳波検査で光刺激と呼吸で荒れているということで、薬を服用することを勧められました。その薬がけいれん剤のようで、大丈夫なのか心配です。調べていくうちに、ナルコレプシーなのではないかと思い、セカンドピニオンとして、睡眠科ある病院を受診した方がいいのか悩んでいます。
    長々とすみません。

    • 西川 正 のコメント:

      脳波検査の光刺激と過呼吸で脳波異常が出て、抗けいれん剤を勧められたという事はてんかんが疑われていると思います。睡眠専門の医療機関を受診される事をお勧めします。

  17. ねむ のコメント:

    初めまして。トゥレット症候群の娘の事なんですが 中学の頃から授業中など 居眠りをしていたのですが 高1になってここ1ヶ月ほど 異常な眠気に本人が困っています。夜は7時間ほどの睡眠。起きてもスッキリとした目覚め感はなく 朝ごはんを食べながら寝てしまう。以前は うとうととしてから居眠りしていたのですが 最近は 知らない間に居眠りしてしまうとの事。現実と夢がごっちゃになって寝ぼけ それが2~3分続く時もあります。トゥレット症候群の薬の副作用もあるのだと思うのですが 以前から飲んでる薬なので ここ最近の酷い眠気には関係ない気がします。特発性過眠症にあたるのでしょうか?

    • 西川 正 のコメント:

      脳波検査や診察なしに、ご質問にお答えするのは困難です。まずはトゥレット症候群で治療中の主治医にお尋ね下さい。

  18. ねむねむ のコメント:

    初めまして。
    私は30代です。
    働いていないですが、毎日12時間眠っています。
    お毎日正午過ぎに起き、ご飯を食べ、耐え難い眠気により1~2時間ほど昼寝してしまうのが、1日のサイクルです。(昼寝から起きても1時間するとまた眠くなる)

    耐え難い眠気と言うのは、起きていると段々考えることのが大変になり、目をつむって、横になるのが楽になる。
    無理して起き続けると、意識はあるが、ふとしたとき口を開けているとヨダレが出たり、机に向かっていると、うつらうつらして、寝ないととても苦痛である。

    静岡の中部地方に住んでいますが、どこか良い病院を教えて貰えるとありがたいです。

    • 西川 正 のコメント:

      静岡の病院を紹介して欲しいとのコメントですが、「静岡県病院、睡眠時無呼吸症」で検索されると、幾つか病院が出てきますので、その中から選ばれたら良いと思います。

  19. 麻雲 のコメント:

    初めまして、小学低学年の時からずっと居眠りに悩み、高校の時に「過眠症」と診断されました。現在専門3年生であともう少ししたら会社に入らなければ行けません。高校の時、ただ過眠症と言われただけで種類までは言われてませんでした。
    現在の症状で言うと、
    ・十分な睡眠時間をとっているにも関わらず、昼間に突然意識が途切れるように、気絶するように眠ってしまう。
    ・デスクワークでの授業や大勢のいる場所でも、集中しなきゃいけない場所でも突然意識が失ってしまう。
    等。
    それと、免許も取らなきゃいけないこともあり、通っている医師から診断書も頂き許可が出たので教習所に通うことになりました。
    現在の症状から言ってやはり特発性でしょうか。このままの状態で車の免許をとることは可能でしょうか。
    この2つを教えてください。

    • 西川 正 のコメント:

      診察なしに、お尋ねの回答をする事は困難です。治療が必要な過眠症と思われますので「睡眠総合ケアクリニック代々木」などの様な睡眠障害専門の医療機関の受診をお勧めします。ネットで検索されてから受診を検討されて下さい。

  20. S のコメント:

    こんばんは。はじめまして。
    私は20台半ばなのですが、幼少期から眠気に悩まされ、学生時代の授業中はほとんど寝ていました。ただ生活習慣が悪かったこともあり、生活リズムが整えば、少しは改善すると思っていたのですが、そうではないようです。社会人になりデスクワークをするようになると、毎日7〜8時間眠っているのにも関わらず、始業してすぐに眠気を感じ、一日中頭が重く、気付いたらふっと意識を失ってしまうことがよくあります。ナルコレプシー特有の症状は見られず、また、いびきを書くこともないので突発性過眠症が当てはまるのかなと思いコメントさせていただきました。現在、北関東在住なのですが、近くの病院、なければ都内のおすすめの病院を教えていただきたいです。
    最近、上司から注意も受け、焦っているのですが、日に日に頭が重くなり、悪化しているように感じております。

    • 西川 正 のコメント:

      北関東在住の方ですので、上記P氏のコメントに返信したごとく、「睡眠総合ケアクリニック代々木」の受診をお勧めします。ネットで検索されてから受診を検討されて下さい。

  21. p のコメント:

    初めまして。
    仕事中の居眠りに困っています。
    居眠りと言っても本人は眠いと云う意識は無く気絶するように一瞬で眠ってしまいます。
    眠ってしまう時間帯はまちまちで朝から眠ってしまう事もあります。
    高校生の頃から睡眠学習と良く言われる程授業中良く寝てしまっていました。
    勤めるようになってその症状は無くなっていたのですが、5年前位からまた仕事中でも居眠りしてしまうようになってしまいホントに困っています。
    慢性的に睡眠不足なので良く寝れば改善されるのかがわからないのですが、意識して早目に寝ても翌日症状は改善されません。
    東京都江戸川区在住なのですが、どちらで診てもらったら良いのか教えて頂きたいです。

    • 西川 正 のコメント:

      [気絶するように一瞬で眠ってしまいます]からナルコレプシーを疑いますが、いずれにしても睡眠専門医の受診が必要と思います。東京在住の方ですので、「睡眠総合ケアクリニック代々木」の受診をお勧めします。ネットで検索されてから受診を検討されて下さい。

  22. N のコメント:

    こんにちは。初めまして。高校3年の受験生です。
    平日はなるべく7時間睡眠を心がけているのですが通学途中の電車の中や授業中(たまに1時間目から)眠気が襲ってきて気付いたら寝てしまいます。休日もアラームをセットしていても無意識に止めてしまい12時間以上睡眠をしてしまいます。それでも昼寝をしないときつい時もあります。受験生なのでとても困っています。母に相談したら疲れているんだよと言われますが病院に診察を受けた方がいいのでしょうか。

    • 西川 正 のコメント:

      お母さんの言われるように、過労による日中の眠気かもしれませんが、日中の眠気をきたす疾患としては、睡眠時無呼吸症、ナルコレプシー、特発性過眠症、過眠うつ病など、様々な疾患があり、それぞれ治療法も異なります。高校3年の受験期で大切な時期ですので、ご両親と相談され、睡眠をある程度専門とする医療機関を受診される事をお勧めします。

  23. H のコメント:

    初めまして。
    ここ数ヶ月、毎日のように自分ではコントロール出来ない眠気に困っています。
    どこだろうと誰が居ようと会議中だろうと眠ってしまう事で自分に怖くなってます。運動中でも眠ってしまいます。
    なので、生活の質もリズムも狂ってしまいとても困ってます。
    病院へ行き、その旨を話したところ「春だから」で終わらされてしまいました。
    なので色んな病院へ行きましたが「分からない」との返答ばかりです…
    私は30代後半です。
    いつまで続くのか不安です。

    • 西川 正 のコメント:

      当方からの連絡方法をお教え下さい。個別に受診先などお教えしたいと思います。

  24. 眠太郎 のコメント:

    このブログの記事、とても重要な知識の啓発と思います。

    私が特発性過眠症の患者さんとお話をして思うのが、そもそも必要睡眠時間が足りていない人が多いことに気づきます。
    睡眠不足症候群の人が検査を受けると特発性過眠症の診断基準に当てはまってしまうんですよね。

    それから元々睡眠時間を長く取る必要のある体質の人=ロングスリーパーの人が世間一般の睡眠時間に合わせていて、睡眠不足に陥ることで昼間の眠気を発症し特発性過眠症という診断を受けている方も多い気がします。

    過労性過眠症やロングスリーパーの睡眠不足症候群と特発性過眠症の治療は真逆で症状を悪化させてしまう事があるため、このブログ記事内容の啓発はとても重要と思います。

    • 西川正 のコメント:

      眠太郎さんのコメントに対して。

      Drからのコメントでしょうか?
      私も先生のご意見に全く同感です。
      最近もナルコレプシーを疑われた方が受診されましたが、ハルシオンを処方し、生活習慣を見直される事を提案して睡眠発作が改善した方を経験致しました。

      コメントをお寄せ頂き、ありがとうございました。

  25. 大○ のコメント:

    はじめまして。私も眠気で悩んでいます。
    誤診で特発性過眠症と診断される場合は多いのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • 西川 正 のコメント:

      過眠の診断は困難な場合が少なくないと思いますが、眠気でお悩みであれば、まず睡眠専門のクリニックや病院(大学病院など)を受診されたらいかがでしょうか。

コメントは停止中です。