就労継続支援B型事業所「しおかぜ」
就労継続支援B型事業所「しおかぜ」
![](https://seiwakai-shimane.com/village/wp-content/uploads/2021/06/vlg_025-scaled-e1624961089276.jpg)
B型事業とは?
仕事を通じて社会的自立を目指していても、一般企業などでの就職に自信のない方を対象に、働く場を提供し、就職に必要な知識および能力の向上を目的とした訓練を行う事業です。
利用する方との話し合いによって作業内容や作業時間を考慮したり、訓練に対して工賃を支給します。
B型「しおかぜ」のお仕事
タオルたたみ
洗濯物を仕分ける、洗濯が終了した衣類やタオル、
シーツ等をたたむ軽作業を中心にした作業を行います。
弁当配食業務
清和会職員対象に販売する昼食弁当を調理し、
配達、回収、洗浄の業務をします。
ご利用について
○開所日
(タオルたたみ):月〜金
(弁当配食):月〜金 ※祝日を除く
○開所時間
(タオルたたみ):9:30〜16:30 (時間については、要相談)
(弁当配食):9:30〜15:30
工賃実績(令和2年度)
タオルたたみ 200円/時間 ~ 400円/時間
弁当配食 400円/時間
パンフレットのダウンロード
就労継続支援A型・B型事業所「しおかぜ」パンフレットPDFが見れない場合は、Adobe Readerをダウンロードしてください。
Adobe Readerのダウンロード